弊社では早稲田大学やカナダのD-Wave Systems Inc.と量子アニーリング(QA)に関する共同研究を行っています。 QAマシンで問題を解くためには、問題をQUBOと呼ばれる特別な形で表現し、ハードウェアの構造に合わせてマップする必要があります。 QAマシンのサイズは年々大規模化しており、この変換作業を毎回一から実装することは難しくなっています。 そこで、ScalaベースのQA専用DSLを開発することで以下の実現を試みました。
かつてハードウェア記述言語の登場で大規模な集積回路の開発が容易になったように、ScalaベースのDSLによってQAのソフトウェア開発の生産性が向上すると期待しています。
 棚橋 耕太郎, 堀田義仁
    
    (リクルートコミュニケーションズ)
    
    棚橋 耕太郎, 堀田義仁
    
    (リクルートコミュニケーションズ)
    
    
    
  
     票中  票投票済み